子どもでも簡単!キッズ用ビーズアクセサリーキットで親子で楽しくブレスレットやリング(指輪)を作ろう!
子どもだけでも簡単に作れるキットや、親子で数時間で作成出来るキットのご紹介です。
ここで紹介するキットは必要なものが揃っているため、小さなお子様でも簡単に楽しむことが出来ますが、ペンチを使う工程が含まれる場合では、道具の正しい使用をお父さん・お母さんが見守るようにしましょう。
キッズイチゴリボンブレスキット
小さいお子様や初めてビーズアクセサリーを作ってみたいお子さま向きです。
大きなリボンがかわいいブレスレットのキットです。ビーズも大きくて通すだけなので小さいお子様でも手軽に始められます。
伸びるテグスもセットされているのですぐに始めていただけます。通し終わったらかしめ玉をペンチでつぶして仕上げます。ペンチを使うので大人の方が手伝ってあげて「出来た!」を一緒によろこべます。
キット仕様 420円(プロヴァンス社)
(色は濃いピンク・薄いピンク・ブルー・パープルの4色)4色セットで200円引きです。
キッズてんとうむしブレス&リング キット
このキットでブレスレットとリングが作れるキットです。
両方ともセットされている伸びるテグスに通すだけなので小さいお子様から楽しんで作れます。初めてのお子様はテグスの端をクリップなどで止めておけば楽々ビーズを通せます。
又てんとうむしと緑の葉っぱがポイントのこのキットなら作ることが大好きな男の子にも楽しんでいただけます。仕上げはペンチを使うのでパパと一緒に作るのもいいかもしれません。
キット仕様 500円(プロヴァンス社)
(色はブルーとピンク)
キッズルートサイトフラワーブレス キット
ピンクの大きなお花がポイントの女の子らしいかわいいブレスレットです。
テグスを8の字に編むのとお花の通し方がポイントです。少し頑張ってつくるタイプなので小学生以上のお子様におすすめです。
高学年のお子様や何回かビーズアクセサリーを作ったことのあるお子様は一人でもスイスイ作れてしまうかもしれません。低学年のお子様や作るのが初めてのお子様は親子で一緒に作れば安心して完成することが出来ます。最後に金具を付けるときはペンチを使うので大人の方が仕上げてあげるとよいでしょう。
親子おそろいで作るのもステキですね。すぐ付けててお出かけしたくなるような作るのと付けるをの両方楽しめるキットです。
(プロヴァンス社)
キッズサイトフラワー」フラワーリング キット
ブレスレットとおそろいのリングが作れるキットです。作り方はブレスレットの作り方とほとんど同じなのでビーズの数が少ない分短時間で仕上がります。ブレスレットとリングをセットで作れるうれしいキットです。
キット仕様
キッズルートサイトフラワーブレス キット 693円
キッズルートサイトフラワーリング キット 315円
ブレス・リングセット購入で100円引き
(テグスは別途購入が必要)(プロヴァンス社)
※当記事内でご紹介のキットは弊社販売商品ではありません。商品に関するお問い合わせは販売元までお願い致します。
関連記事
-
-
見やすい無料レシピ集めました!ビーズステッチのピアスを作ろう!
ここでは、ビーズステッチで作るピアスのレシピをご紹介します。 さまざまな作品があ …
-
-
ハンドメイドのビーズアクセサリーショップおすすめ8選!
作家さんが制作されたビーズアクセサリーって素敵ですよね。 自分ではとても作れない …
-
-
簡単!初心者向けビーズアクセサリーのレシピ【作り方の説明】
キラキラしたビーズ。見ているだけでワクワクしますよね。 手作りビーズアクセサリー …
-
-
初心者さん向けのビーズアクセサリーの本の選び方
初めてビーズアクセサリーを作ってみようと思っているのですが、おすすめの本はありま …
-
-
初心者向け ハンドメイド ビーズピアスの作り方
ビーズアクセサリー作りは初めてという初心者でも作れるビーズで作るピアスの作り方を …
-
-
手軽に手作りして、気軽にプレゼント出来る小物・・ビーズストラップ
私は、ストラップなどを作ってはちょっとしたお礼にプレゼントしたり、久しぶりに会う …
-
-
ビーズで簡単に作れる手作りアクセサリー[作り方の説明]
コロンとしたトップでボリューム感のあるネックレスの作り方をご紹介します。 材料 …
-
-
ビーズアクセサリーの基本の作り方をマスターしよう!
すぐに、あれもこれも作ってみたい!でもこれってどういう意味?どうやればいいの? …
-
-
初めて子供と一緒に作ったビーズアクセサリーストラップ!コミュニケーションに最適!
小物作りは、子供がまだ小さいころに出会いました。そのころから10年以上作り続けて …
-
-
初心者でも簡単!キットを使って可愛いビーズアクセサリーを作りましょう!
ビーズで作ったアクセサリーは可愛いけれど、なんだか難しそうですよね。初めてだと何 …