ビーズアクセサリーの基本の作り方をマスターしよう!
2016/07/04
すぐに、あれもこれも作ってみたい!でもこれってどういう意味?どうやればいいの?
と言った疑問にお答えします。
何事も基本は大事です。まずは基本の作り方からマスターしましょう。
ここではビーズアクセサリーを作るうえで重要になってくる、基本的な作り方をご紹介していきます。
9ピンTピンの使い方
9ピンもTピンも、使い方は同じです。
ビーズにピンを通し、出てきた根元から90度にピンを折り曲げます。
折り曲げたピンの、7~8㎜のところでニッパーで切ります。丸やっとこで先をつまみ、丸やっとこへ沿わせるように、ピンをきれいに丸めます。
ビーズに対して垂直に出来た丸がついていれば完成です。
二重巻きの場合は、ビーズをピンに通して、出てきた根元から90度に曲げ、15㎜のところで切ります。あとは丸やっとこへ沿わせるようにピンを二重に巻けば完成です。
つなぐときは、丸めたわっかを左右に開いて使います。
つぶし玉の使い方
・基本のつぶし方
つぶし玉を糸に通し、平やっとこでつぶします。
・ボールチップの中でつぶす場合
つぶし玉を糸に通し、もう一度同じように通して二重にし、つぶし玉をつぶします。
つぶしたつぶし玉のきわで余った糸を切り、接着剤を塗ります。
こうするとビーズの重みで重くなるロングネックレスなども抜けにくくなります。
丸カンの使い方
丸カンのつなぎ目を平やっとこ二本でつまみます。
平やっとこで、ひねるように前後に開きます。
けして左右に開いてはいけません。元に戻らなくなります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
初心者でもできる!通すだけビーズアクセサリー(ブレスレット)の作り方
手作りのビーズのブレスレット、憧れるけど凄く難しそう…。そんなイメージがあります …
-
-
ハンドメイドのビーズアクセサリーショップおすすめ8選!
作家さんが制作されたビーズアクセサリーって素敵ですよね。 自分ではとても作れない …
-
-
[作り方]キラキラのビーズ刺繍なら、いつものアイテムも華やかに変身!簡単な刺し方にチャレンジ
数年前からビーズの人気は高まり、今では数え切れないほどの種類が販売されています。 …
-
-
手作りビーズアクセサリーブログ5選!可愛いアクセサリーを探しましょう!
可愛いビーズのアクセサリーは作るのも楽しいけれど、見るのも楽しいですよね。今回は …
-
-
おすすめ無料レシピ!ビーズステッチのストラップ編!
ここでは、ビーズステッチで作るストラップのレシピをご紹介します。平面で絵柄を楽し …
-
-
ビーズアクセサリーの簡単な作り方 ストラップ編
まるで水の滴で出来ているような、可愛くて涼しげなストラップを作ってみましょう。 …
-
-
初心者さん向けのビーズアクセサリーの本の選び方
初めてビーズアクセサリーを作ってみようと思っているのですが、おすすめの本はありま …
-
-
簡単!ビーズでお花モチーフの作り方(+参考動画)
ビーズアクセサリーを作る際には、道具やパーツの使い方ももちろん大事になってきます …
-
-
初心者でも簡単!キットを使って可愛いビーズアクセサリーを作りましょう!
ビーズで作ったアクセサリーは可愛いけれど、なんだか難しそうですよね。初めてだと何 …
-
-
おすすめ!手作り小物(ブレスレット)の作り方
今まで作ったビーズアクセサリーの中で特にお気に入りの物は、友達の結婚式に着けてい …