羊毛フェルト初心者でも大丈夫!世界一簡単な羊毛の染色方法(染毛の仕方)
羊毛の染色は、使用する染料の種類や単色・グラデーションといった仕上がりのイメージによって様々な方法があります。
今回は、その中でも酸性染料を使用した世界で一番簡単な羊毛の染色方法をご紹介します。
単色染めはもちろん、2~3色を使ったグラデーション似た効果のでるマルチ染めも可能です。
グラデーション染めについては後述しますね。
必要な材料・道具
- 羊毛(~100g程度)
- お好みの色の酸性染料(Landscapes Dyesのような助剤不要のものを1~3色)
- 酸性染料の溶液を入れるカップ(使い捨てできるプラスチックカップなどがおすすめ)
- 台所用洗剤
- ビニール袋(羊毛を入れて口を結べるくらいの大きさ)やジップ袋
- 蒸し器
- 40℃程度のぬるま湯
染色の手順
※作業を行うテーブルや台が汚れやすいので、あらかじめビニールやラップを敷いておきましょう。また、服が汚れてしまわないようにエプロンを着けておくことをおすすめします。
※羊毛を蒸したり洗ったりしますので、台所に近い場所での作業がおすすめです。
1.羊毛をビニール袋の中に入れます
2.羊毛を入れたビニール袋に少量のぬるま湯と数滴の台所要洗剤を入れます
台所洗剤を混ぜることで染料が浸透しやすくなります。
泡立つほど入れる必要はありません。
3.ぬるま湯が羊毛全体に行き渡るように、ビニール袋の上から優しく押します
このとき、ゴシゴシ擦ったりしないようにしましょう。
4.酸性染料を説明書の通りに水に溶かし、羊毛の入ったビニール袋の中に入れます
マルチ染めを行いたい場合は、2色の染料溶液を別の場所に入れます。
5.染料溶液が羊毛に行き渡るように、優しく揉んだり押したりします
6.しっかりとビニール袋の口を閉じて、15分蒸し器で蒸します
7.火傷しないように気を付けながらビニール袋を蒸し器から出し、粗熱が取れるまで置いておく
8.粗熱の取れた羊毛を優しく取り出して、優しく押し洗いする
9.洗い終わった羊毛を軽く脱水機にかけるか、手で押して脱水する
手で押すときに、ねじって絞らないようにしましょう
10.羊毛が重ならないように干して乾かせば完成!
多少フェルト化して固まってしまっても、解せば十分羊毛フェルトに使えるようになります。
グラデーション染めについて
ビニール袋を使った染色では、規則的なグラデーションを表現することはできません。
グラデーション染めをしたい場合は、ビニール袋の中で染めるのではなく大きめに切ったラップの上で染色し、ラップを綺麗に閉じて蒸す方法がおすすめです。
その時、染料溶液を直接かけるのではなく、筆やスポンジを使ってポンポンと上から優しく叩くようにして染色すると、狙った通りの色に染めることができますよ。
さいごに
今回ご紹介した染め方は初心者の方でも簡単にできるものですので、なかなか好みの羊毛が見つからないという方はぜひ挑戦してみてください。
自分で染めた羊毛を使って作る羊毛フェルト作品は、思い入れもひとしおですよ。
関連記事
-
-
飾って可愛い♪使って便利マグネット!羊毛フェルトの磁石の作り方
羊毛フェルトで作った作品でマグネットを作ってみませんか? 小さな作品を冷蔵庫など …
-
-
効果抜群?!羊毛フェルトのダルマ型お守りの作り方
大切な試験や試合を控えたあの人に、進学や就職で遠くへ行くあの人に、一人で学校に通 …
-
-
作ってみたい♪和風モチーフの羊毛フェルト作品・キット・おすすめ書籍
羊毛フェルトというと、可愛い動物のマスコットやパン、ケーキなどの洋風のモチーフを …
-
-
羊毛フェルトのかわいい自作iphoneケースの作り方
モバイルの主流がガラケーからiPhoneやスマホに代わり、今やガラケーを持ってい …
-
-
手作り?購入?羊毛フェルトで彩る二人だけのウェディング
手作りのアイテムを使った二人だけのオリジナルウェディングに憧れる女性は少なくない …
-
-
ひらがなもアルファベット(英数字)も・羊毛フェルトで簡単名前の刺繍
羊毛を絡ませて作る羊毛フェルトは布との相性バッチリ! チクチクと羊毛を刺しつけて …
-
-
羊毛フェルトでぶつかりやすい3つの失敗とその修正方法
自己流で羊毛フェルトをはじめると、何故か思った通りの形にならないことが少なからず …
-
-
羊毛フェルトの羊毛は100均で買おう♪各社商品の種類紹介!
羊毛フェルトを続けていくにあたって、ネックになるのは羊毛の価格ですよね。 ニード …
-
-
【羊毛フェルト】ジブリのキャラクタ作ってみた動画まとめ
羊毛フェルトでオリジナルの作品を作って発表している方はたくさんいらっしゃいますが …
-
-
ワイヤーを使って骨格のある羊毛フェルト作品を作ってみよう
リアルな動物や人形を作るときに、ワイヤーなどで骨格を作った上に羊毛を巻き付けてい …