飾って可愛い♪使って便利マグネット!羊毛フェルトの磁石の作り方
羊毛フェルトで作った作品でマグネットを作ってみませんか?
小さな作品を冷蔵庫などに貼って飾ることができ、実用的で見た目にも楽しいものを作ることができますよ
材料
・羊毛フェルトで作った作品
・磁石
100円ショップで販売されているもので構いません。
作品とのバランスの良い大きさや厚さのものを選んでくださいね。
・コルクや枝のスライス
羊毛フェルトと磁石を直接接着すると、使用している間にどうしても剥がれてきてしまいます。
コルクや枝のスライスを間に挟み、マグネットとして使用するときにはその部分を持つようにすることで強度を上げます。
たとえば枝のスライスなら、こういった薄いものが販売されています。
磁石同様、バランスの良い大きさや厚さのものを選びましょう。
⇒クラフト素材枝スライス (小)
・接着剤
多目的接着剤や瞬間接着剤、グルーガンなど。
作り方
1.羊毛フェルト作品の裏面をしっかりと刺し固める
接着がしやすいよう、裏面を平らにしておきましょう。
また、十分にフェルト化していないと接着してもすぐに剥がれてしまいますので、しっかりと刺し固めるようにしてください
2.コルクや枝のスライスと磁石を接着する
羊毛フェルト作品への接着作業が一度で済むように、ほかのパーツを先に接着しておきます。
3.羊毛フェルト作品と2を接着する
しっかりと圧着しましょう。
4.接着剤が乾けば完成
いっそのこと、冷蔵庫などに貼って乾かしても良いですね。
磁石を作品内に埋め込むには
外側には磁石は見えないけれど、実はマグネット!という作品を作りたい方もいらっしゃるかもしれません。
その際は、比較的強力な磁石を用意して、磁石を羊毛フェルトで包み込んで作ってみてください。
完成した作品の裏に磁石を接着し、羊毛で隠してしまう方法でも構いません。
どちらにしてもニードルを折ってしまわないように気を付けましょう。
またこのタイプのマグネットは、磁石とくっつけるものの間に羊毛が挟まる関係上、ある程度強力な磁石を使用する必要があります。
反面、強力な磁石は何度も使用している間に磁石の張り付く力によって羊毛が引きはがされてしまいやすく、「マグネットを取ろうとしたら磁石の部分だけそこに残ってしまった」ということに陥ってしまうことがあるので、取り扱いには注意が必要です。
日常的にくっつけたり剥がしたりする予定であれば磁石は埋め込まず、裏面に接着する方法をお勧めします。
デフォルメされた動物の顔のようなマスコット的な作品はでなくても、四角や丸といった飾り気のない単純な形でも、マグネットにすると存在感があり、かなり可愛いです。
カラーバリエーションを増やすのも楽しいですよ。
関連記事
-
-
なにが喜ばれる?プレゼントに最適な羊毛フェルト作品の選び方
優しく暖かい風合いの羊毛フェルトは、心を伝えるプレゼントにもピッタリです。 でも …
-
-
初心者でも簡単に作れる♪羊毛フェルトの和菓子の作り方
羊毛フェルトで作るスイーツといえば、マカロンやケーキといった洋菓子が連想されるこ …
-
-
羊毛フェルトのリングピローで可愛い手作りウェディング
結婚式に手作りのアイテムを飾って、世界に一つだけのオリジナルウェディングって素敵 …
-
-
初心者でも簡単?羊毛フェルトの手作りウェルカムドール
結婚式や披露宴に手作りのアイテムを使って、思い出に残るセレモニーにしたいと考えて …
-
-
【羊毛フェルト】初心者でも簡単!基本ボールの作り方
ボールは、羊毛フェルトの基礎であると同時に非常に応用力の高い立体です。 ボールだ …
-
-
羊毛フェルトのかわいい自作iphoneケースの作り方
モバイルの主流がガラケーからiPhoneやスマホに代わり、今やガラケーを持ってい …
-
-
手作り?購入?羊毛フェルトで彩る二人だけのウェディング
手作りのアイテムを使った二人だけのオリジナルウェディングに憧れる女性は少なくない …
-
-
【羊毛フェルト】ジブリのキャラクタ作ってみた動画まとめ
羊毛フェルトでオリジナルの作品を作って発表している方はたくさんいらっしゃいますが …
-
-
ひらがなもアルファベット(英数字)も・羊毛フェルトで簡単名前の刺繍
羊毛を絡ませて作る羊毛フェルトは布との相性バッチリ! チクチクと羊毛を刺しつけて …
-
-
初心者でも簡単☆羊毛フェルトで可愛いくまちゃんを作ろう!
羊毛フェルトをやってみたいけど、本当に完成させられるか心配。失敗してしまった人の …