ハワイアンキルトで使う道具について【説明と通販】
ここではハワイアンキルトで使う材料について紹介していきたいと思います。
絶対にそろえなければいけないというものでもありません。
家にあるもので活用できれば、それで十分です。どんどん作品を作りたい。
長くキルトを続けていきたいと思えるようになれば、その時に、少しづつそろえればいいと思います。
ここでは最低限、キルトをするために使う道具の説明をしましょう。
まずは生地です。
一般的にはコットン100%の生地を使います。生地は無地だったり、むら染だったり、ハワイアンな柄の生地を使ってもいいし、ギンガムやストライプ、水玉などを土台に使ってもかわいいです。
生地やさんではこのように、小さくカットされたカットクロス生地を販売しているところもあります。
初めからいろんな色を使いたければ、これくらいの小さい布でそろえてみるのもいいかもしれません。
購入した生地は水通し(水につけて軽く洗う)するといいですよ。
針も通りやすいし、実用的なものを作った後、洗濯で縮んだよ・・・なんてことがないように先に縮めてから使用します。
あと中に挟むキルト綿も必要ですね。
厚みはお好みです。ぷっくり仕上げるもよし、薄手もよし、いろいろ試すのもいいでしょう。
そして針。
細かく言えば、アップリケ用キルト用、しつけ用など、用途に合わせて使い分けるといいですが、手芸屋さんなどでは、セットになって売っているものもあります。
まち針も生地を止めるときに使用します。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
初心者におすすめのハワイアンキルトキット
ハワイアンキルトとは、奥が深いもの。と言ってもどんなものもそうなのですが。 ハワ …
-
-
ハワイアンキルトの歴史ついて
ハワイアンキルトは1820年代にキリスト教を広めるためにやってきた宣教師の妻たち …
-
-
おすすめハワイアンキルト本(書籍)の紹介
ハワイアンキルトで検索すればたくさんのブログをされている人を見つけることができま …
-
-
初心者にも簡単なハワイアンキルトの作り方
ここでは、ハワイアンキルトの簡単な作り方について説明します。 ハワイアンキルトは …
-
-
どのような視点でハワイアンキルト教室を選ぶといいか
小さい小物やバッグを本などを参考にしながら作るのもとても楽しい。 でも本格的にキ …