ハンドメイド専科

ハンドメイド好きのためのウェブマガジン

*

樹脂風粘土を使用して、こんがりクッキーの作り方をご紹介!

      2015/05/03

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

kukki2
今回は、樹脂風粘土を使用してこんがりクッキーの作り方をご紹介したいと思います。

材料のご紹介!

樹脂粘土

私はコスモスをよく使用します。(250g 定価1036円程)

ハンドクリーム

100円ショップのものを使用しています。
クリームは白い方がいいと思います。

黄土色のアクリル絵の具

100円ショップのものを使用しています。

アイシャドウ

100円ショップのもので、茶色とこげ茶が入っているものを使用しています。

透明マニキュア

100円ショップのものを使用しています。私はダイソーで販売されている
「まるでジェルネイルみたい‼輝きトップコート」が一番良いように思います。

道具のご紹介!

クッキー型

好みで星やハート、動物の形などいろいろ使用しています。

パフ

ファンデーションを付けるときに使用するもの。
100円ショップのものを使用しています。

歯ブラシ

100円ショップのものを使用しています。

作り方

では作り方をご紹介したいと思います!

  1. 樹脂風粘土を練って柔らかくし、少し平らにします。
    このとき粘土が硬かったり、ボロボロするようならハンドクリームを少し混ぜながら練ると柔らかくなります
  2. 平らにした粘土の中心にアクリル絵の具を少量(最初は米粒ぐらい)出し、練り込みます。乾燥すると色が多少濃くなるので気持ち薄めに調節しながら着色して下さい。
  3. 均一に着色出来たら3㎜ぐらいに伸ばします。(のし棒があると便利です)
  4. クッキー型で型抜きします。
  5. 型抜きした樹脂風粘土の表面を歯ブラシで軽く叩いてデコボコさせます。(やりすぎに注意して下さい)
  6. 3~4日乾燥させます。水分が抜けて硬くなります。(大きさや厚さによって乾燥する期間が1週間以上必要な場合もあります)
  7. 焦げ目を付けます。普通はアクリル絵の具を使用して焦げ目を付ける方が多いようですが、私はアイシャドウを使用します。
    アイシャドウの茶色をパフに付け、樹脂風粘土で制作したクッキーの中心には着色しないように気を付けながらフチにぐるっと一周着色します。
  8. 今度はアイシャドウのこげ茶を(7)と同じようにフチにぐるっと一周着色します。これで焦げ目が出来ます。
  9. ツヤ出しをします。
    透明マニキュアを全体に塗って乾燥させます。(換気しながら使用する)透明マニキュアを塗ることによってツヤが出て多少強度が出ます。普通はニスなどをスプレーしてツヤを出す方も多いようですが、透明マニキュアの方が簡単なので私はこのやり方をしています。

出来上がりです!
このクッキーにヒートンなどを付けて、ストラップやバックチャームなどいろいろアレンジ出来ます。是非作ってみてください。

 - 樹脂粘土

  関連記事

樹脂風粘土で和菓子スイーツを作る!美味しそうな関東風桜餅【作り方】

今回は、樹脂粘土を使って「桜餅」の作り方を紹介したいと思います! 桜餅には関東風 …

100円ショップで販売されている樹脂粘土と手芸屋さんなどで販売されている樹脂風粘土コスモスを比べてみました!

今回は、100円ショップのDAISOさんで販売されている (株)大創産業さんの「 …