バザー出品に最適!消しゴムハンコの人気商品アイデア!
2016/08/08
幼稚園のバザーに何を出そう…
そんなときに消しゴムはんこはいかでしょうか?
今回は「バザーに出す消しゴムはんこ」のアイデアをご紹介します。
バザーは安い!
一般的な手作りの物を販売するマルシェや市と違って、バザーでは全体的に価格帯が安いですよね。せっかく時間をかけて手づくりしたものを安売りするのもちょっと悲しい…
なので
①材料になるべくお金をかけないこと
②なるべく簡単に作ることのできる図案を選ぶということも大切です。
人気のある図案
子どものいるご家庭で使いやすい図案が人気です。
①イニシャル
名前でも名字でもイニシャルなら使いやすいです。作る方にとっても作りやすいので嬉しいですね。
②ひとことスタンプ
「OK!」「みました」「よくできました」「おしい!」「がんばったね」などの一言スタンプも人気です。イラストのはなまる!なんてのも使えそうですね。小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいる家庭だと宿題のチェックのときなども出番が増えそうです!
③名前フレーム
名前を記入するフレームなんていかがでしょう?お洋服でも持ち物でもぽんっ!と名前フレームを押せばオリジナルのネームタグの出来上がり!持ち物に名前を書くことの多い幼稚園ではたくさん活用できそうですね。
④動物
やっぱり子どもに人気の動物モチーフ。お気に入りの動物を選ぶのも楽しそう!来年の干支などもあれば、子ども自身で年賀状にスタンプを押す手作り年賀状というのも素敵ですね。
⑤お花や車
女の子にはお花、男の子には車なども人気ですよ。
作る際のポイント
消しゴム選び
消しゴムはんこ用の消しゴムでももちろんいいですが、市販の消しゴムでも作ることができます。100均などでは数個入って100円で購入出来ます。消しゴムが柔らかすぎると削りにくいので、適度に固さのある物を選びましょう。
彫り方
文字を残すパターンと文字をくり抜くパターンと2種類の彫り方があります。
彫刻刀があるなら、文字をくり抜くほうがはやく簡単につくることができますよ。
たくさんはやく作らないといけないときにはおすすめです!
持ち手をつける
子どもがはんこを押す際に、持ち手があると押しやすいですね。
持ち手もなるべくお金をかけずに作れたらいいですね。ワインのコルクや太めの木の枝などをカットしたものなどはいかがでしょうか?
ボンドなどで持ち手をつける前に、持ち手の上にもはんこを押すのをお忘れなく!これだけで見た目も一気に本格的になりますよ!
いかがでしょうか?
バザーで手作りの消しゴムはんこをぜひお試しください!
関連記事
-
-
幼稚園への持ち物記名に消しゴムはんこを活用しよう!
保育園や幼稚園に持って行く持ち物には全て名前を記入するが基本ですが、大量の物に名 …
-
-
二色押しのいちご柄の消しゴムはんこ
春が近づいてきましたね。 寒い時期はどうしても、雪だるまや雪の結晶などのモチーフ …
-
-
和風図案が素敵!消しゴムハンコで本格スタンプ!お正月にも!
身近な消しゴムで作れてしまう“消しゴムはんこ”。 小さい頃にはまったという方も多 …
-
-
干支の消しゴムはんこで年賀状を作ろう!
もうすぐお正月がやってきます。 年賀状印刷の申し込みやデザイン用のロムが付いた本 …
-
-
小さいサイズの消しゴムはんこを作るコツ
消しゴムはんこの材料になる消しゴム板。 私は、セリアで購入する事が多いのですが、 …
-
-
消しゴムはんこで英字(アルファベットと筆記体)を作ろう。
ワンポイントとして使えるイニシャル用のアルファベットの消しゴムはんこ。 メッセー …
-
-
消しゴムはんこで作る蝶
モチーフとして人気のある蝶を消しゴムはんこで作りませんか? 簡単に描いたかわいい …
-
-
消しゴムはんこで作るアジサイの楽しみ方
暖かくなってきました。 これから夏にかけて色々な花が咲く季節になりました。 皆さ …
-
-
始めてみませんか消しゴムはんこ!100円ショップで手に入る材料だけで出来ます!
「なにか手芸を始めてみたい」「なにか新しい趣味が欲しい」 そんな時にオススメした …
-
-
バザーで販売する消しゴムはんこ!売れ筋ランキング!
ハンドメイド販売サイトで売られている消しゴムはんこをご覧になられた事がありますか …